塾にいっても成績が上がらない、勉強嫌いな高校生が、塾に通わず独学によってたった3ヶ月で偏差値14上げてMARCH制覇した勉強法

塾にいっても成績が上がらない、勉強嫌いな高校生が、塾に通わず独学によってたった3ヶ月で偏差値14上げてMARCH制覇した勉強法

記憶力のない人でも簡単に覚えられる暗記術!

 

なたはいまどのように暗記をしていますか??

 

 

 

ひたすら書いて、

何度もなんども暗唱して覚えるというような、

暗記の仕方をしていませんか??

 

 

 

そのような方法をした結果、

一ヶ月後にどれだけ覚えていられましたか??

 

 

 

 

おそらく、

ほとんど忘れてしまってると思います。

 「宿題に集中できない小学生宿題に集中できない小学生」[モデル:ゆうき]のフリー写真素材を拡大

 

頭を使わずに

ただひたすら頭に叩き込む

というような暗記の仕方では

持続しにくいうえに、

すぐに忘れてしまいます

 

 

 

 

受験勉強の8割が、

暗記という人が居るほど

受験生が避けては通れない暗記

 

 

 

どの教科にも多かれ少なかれ

暗記は必要となってきます。

 

 

 

 

しかしながら、

「覚えることが多すぎるし、覚えられる気がしない」

覚えたと思ってもすぐ忘れてしまう」

そんな人も多いかと思います。

 

 

 

今回は一度覚えたら

なかなか忘れない

効率的な暗記の仕方

紹介していきたいと思います!

 

脳 記憶 に対する画像結果

 

物事を記憶するうえで

まず最初に重要となってくるのが

その物事について

しっかり理解するということ。

 

 

 

というのは

理解できていない知識は

覚えにくく、記憶に残りにくい

からです。

 

 

 

当たり前のことですが

ただ丸暗記している

受験生が意外と多いように思えます。

 

 

「よくわからんけど、とりあえず覚えとこ」

これでは絶対記憶に残らないので

よくわからないものは

しっかり調べて理解したうえで

覚えてください。

 

 

 

その上で、以下の二つを実践しましょう。

1、その知識を何かと結び付けたり、

  覚える。

 

2、感情的になって覚える。

 

 

 

 

 

なぜか、

1、自身の実体験や関連知識などと

  結び付けられた記憶は

  記憶に残りやすいからです。

 

  

例えば、歴史上の人物を覚えるのであれば

その人の人柄・名言・びっくりするような

エピソードなど調べれば簡単に出てくるので

なんでもいいのなにかと結び付けて

覚えると、忘れにくくなります。

 

 

2、感情的に覚えるって

  どういうこと??

 

 

こう思った人もたくさんいるかと思います。

 

 

 

覚える知識を無感情に

ただひたすら覚えるのではなく

「え!!!そうなの!!!

  嘘だろ!??」

というように大げさに、

感情的になって覚えるようにする

ということです。

 

 

 

「この人面白い」でも、

「この公式考えたやつヤバイ笑」

でもなんでもいいので、

感情的になって覚えるようにしましょう

 

 

そうすることによって

インパクトのある知識となり

記憶に残りやすくなります

 

 

 

まとめると

1、理解する

2、なにかと結び付ける

3、感情的になって覚える

 

 

 

この3つを今日から

意識してするようにしましょう!

 

 

 

あなたは大丈夫??多くの受験生がついやってしまっている○○

勉強するために寝る間も惜しんで勉強している

そんな受験生も多いかともいます。

 

 

 

復習や覚えなきゃいけないこと

 

解こうと思っている問題集

 

やることが多いことから寝る時間を

確保するのがなかなかしいかもしれません

 

 

しかし

睡眠時間が不足すると頭が働かず、

記憶力も低下するので、

勉強効率がおちてしまいます。

 

 nrbusoku に対する画像結果

 

逆に睡眠時間を確保することができれば

学習の質が上がる

 

・記憶力が向上する

 

・体の免疫力が上がり風邪などの体調不慮になりにくくなる

 

・精神的にも安定する

 

 

などのメリットがあります。

 

 

睡眠時間を確保したときのメリットと

削ったときのデメリットを

比較してみれば、

睡眠時間を確保した方が受験に

有利に働くのは歴然です

 

 

 

ではどのくらいの睡眠時間を確保すれば良いのでしょうか?

 

 

 

 

個人差はありますが基本的には

7時間くらいが良いと言われています。

 

 

 

ロングスリーパータイプや、

ショートスリーパータイプの人もいるので

 

7時間寝てみた結果

昼間に強い眠気がくるようであれば

睡眠時間を伸ばした方がいいし、

 

寝ている途中でパッチリ目が覚めて

その後眠くならないのであれば

睡眠時間を短くしても大丈夫でしょう。

 

suxtukiri に対する画像結果

 

 

 

睡眠時間の重要性、

どのくらい寝ればいいのか

はわかってもらえたかと思います

 

 

 

また、

しっかり勉強時間を確保したのに

昼間眠くなってしまうこともあります

 

 

そんな時は、

どうしても昼間に眠くなってしまったら

15分くらい寝ちゃいましょう。

 

 

 

眠い状態で勉強していても学力向上は望めません

 

 

 

15分程度の仮眠を取れば、

短い時間であっても目が覚めてその後、

しっかり勉強することができます。

 

 

 

ここで重要なのは横にならないことです

 

 

横になってしまうと、

深い眠りに入ってしまい、

なかなか起きることができなくなります。

 

 

仮眠を取るときは座ったまま

寝るようにしましょう

nrbusoku に対する画像結果

 

 

あなたの睡眠に問題はありませんか??

 

 

効率的に偏差値をあげて

志望校に合格したいのであれば

睡眠時間の確保は必須となります。

 

 

 

今日から睡眠時間の確保し、

仮眠を活用していきましょう。

 


 

 

国語はセンスというのは嘘!国語の偏差値を上げる勉強法

 

あなたは、

国語はセンスだと」いって

国語を勉強していなかったり

偏差値が上がらず諦めたりしていませんか?

 

 

実際多くの受験生が

国語はセンスだと言って

国語の勉強をしていません。

 

国語 に対する画像結果

 

それは大きな間違いです!

 

 

国語の試験で点数を取るだけであれば

短期間で大幅に点数を上げることができます

 

 

短期間で簡単に上げられるのに

偏差値を上げるのに多少時間のかかる

英語ばかり勉強していませんか?

 

 

そんなのもったいない!!

 

 

 

たしかに純粋な日本語力を鍛えるのであれば

読解力から表現力まで様々な知識が

必要となってくるので簡単に鍛えることは

できませんし、時間がかかります。

 

 

しかし、

国語の試験で点数を取るのが目的

であれば話は別です。

 

 

 

 

国語の試験のほとんどの問題が

文章の中から答えを探し出せれば

正解を導き出すことができます

 

 

 

ということは、

答えの探し方さえわかってしまえば

ほとんど問題に正解することができる

というです。

 

 

 

 

では、どのようにして

国語の勉強をすれば

偏差値が短期間で伸びるのか?

勉強 集中 に対する画像結果

 

 

問題を解くとき

なんとなくではなく

しっかりと解答の根拠をもって

問題を解くようにしてください。

 

 

 

「え?そんなこと」と思うかもしれません。

 

 

 

しかし、

どの教科にも重要なことですが

国語では特に重要になってきます。

 

 

 

意外と多くの受験生が

なんとなくで問題を解いているのが現状です。

 

 

 

 

あなたもなんとなくで問題を

解いていませんか?

 

 

 

 

選択問題で「なんとなくこっちな気がする」

と、そんな風に解いていては、いくら勉強していても

偏差値は上がりません。

 

 

 

しっかり解答の根拠となる部分を

みつけて、「ここにこう書いてあるから

この問題の答えはこれ」というように

解答に根拠を持ちましょう。

 

 

 

もし間違えてしまったら

なぜ間違えてしまったのか

もしっかり考えるようにしてください。

 

 

そうすることによって

正確に答えを探す力

あなたについていきます。

スキルアップ に対する画像結果

 

一日一題でもいいので

毎日解答の根拠をもって問題を

解くようにしましょう。

 

 

志望校合格目指して頑張ってください!!

 

 

独学で志望校合格!!大学受験は塾に行かないと厳しいというのは真っ赤なウソ

現代では、「とりあえず塾に行こう、

塾に行けば何とかなる」

といって、ほとんどの受験生が

塾に行っています。

 

 

では塾に行かなければ、

志望校に合格することはできないのでしょうか?

はてな に対する画像結果

 

そんなことはありません!

独学で志望校に合格することはできます。

 

 

 

塾に行くことによるメリット

ばかり注目されがちですが

独学にもメリットはたくさんあります

 

 

現に私も塾に行くことなく

独学で志望校に合格することができました

 

 

独学によるメリットは

自分に合った勉強法で効率的に勉強することができる。

 

・自分に合ったペースで勉強できる。

 

・お金がかからない。

 

・塾への往復の時間などがかからない。

など

塾に行かないメリットもたくさんあります。

 

 

また、良質な参考書が多く販売されているので

教材に困ることもありません。

 

 

たしかに塾に行けばいろいろな

サービスを受けることができますが、

 

塾に行かなければできないことなんて

ほとんどありません。

 

 

大学の情報もネットや赤本などで

手に入る時代です、「みんないっているから」

という理由で

わざわざ高いお金を払って

塾に通う必要はありません。

 

 

あなたはしっかりとした

理由を持って塾に通っていますか?

勉強 に対する画像結果

 

独学でも志望校に合格した人はたくさんいます

 

 

周りや大人の意見にとらわれず、

自分で考えて行動しましょう。

 

 

 

 

 

偏差値が思うように上がらない受験生必見!効率的に偏差値を上げるためにするべき○○

強しているのに偏差値の上がらない

受験生の多くが

やってしまいがちなのが

ただやみくもに勉強している

ということである。

 

 

ただやみくもに勉強しても

それは志望校合格に

遠回りしてしまっていることが多い。

 

 

あなたは今計画的に勉強しているだろうか?

カレンダー に対する画像結果

 

 

具体的には

 

・自分の今の学力レベルにあった勉強をしているか?

 

・自分の志望校に向けた勉強をしているか?

 

・いつまでに何ができるようになっていればいいのか

 をしっかり理解し勉強できているか?

 など

 

これらのことをしっかり考えて

勉強できていないのであれば

あなたは計画的に勉強できているとは言えません。

 

 

 

書店でいい感じの参考書があったから、

友達がこの勉強をしていたからなど

なんとなくで勉強していては

あなたが思い描いてるような結果は

得られません。

 

なぜならあなたが今しているその勉強は

志望校合格のためにあなたがいまする

べき勉強でないことが多いからです。

 

 

例えば

英語の勉強で、単語も文法も全然知らないのに

長文問題を必死に解こうとしたって

無駄ですよね?

 

 

偏差値の上がらない人の

多くがこのようなことをしてしまっています。

 

 

ネットで評判のいい参考書や

頭のいい人が使っていた参考書を

使っても、あなたがその参考書にあった

学力レベルでなければ、

勉強しても偏差値が上がることはありません

 

 

 

重要なのは今の自分のレベルにあった

勉強をすることです。

bennkyou に対する画像結果

 

 

自分の学力レベルにあった勉強を

しっかり計画的にすることができれば

偏差値なんてすぐに上げることができます!

 

 

そのために

まずは、模試など客観的に

自分の学力を示してくれるものを利用して

自分の今のレベルをしっかり理解してください。

 

 

次に志望校に受かるには

どれだけの知識が必要か

赤本等を利用してしっかり理解してください。

 

 

最後に志望校合格・学力アップのためには

今の自分に何が必要か、いつまでにどれだけの知識

を身に着ければ志望校に合格できるのかを

しっかり計画してください。

 

 

これをするだけで

あなたの勉強効率は一気にあがります

 

 

いますぐ

上記の3つのことを実践し

志望校合格に向けて頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

受験生必見!偏差値がうなぎのぼりする効率的な勉強法!!

あなたは大学受験において一番重要なことがわかっていますか?

 

 

何事においてもそうですが、

一番大切なことを理解していなければ

結果を得ることは難しいといえます。

 

 


大学受験においても同じことが言え、

志望校を合格するには

受検においての大切なことを

理解しなければなりません。

 



 

それを理解していなければ、

思うように成績も伸びないし、

志望校に合格することも

困難になってきます。

 

 

 

 

逆にそれを

しっかり理解したうえで

勉強に取り組むことができれば、

あなたは成績を一気に上げることができるし、

志望校合格にも一気に近づくことができます

 

ステップアップ に対する画像結果

 

 

では、

大学受験において一番重要なものとは

何か?

 

 

それは復習です!

 

 

「え、そんなこと」と思ったかもしれません。

 

しかし、

復習をしっかりできている人は

意外と少ないんです。

 

 

あなたは、一か月前に解いて答え合わせをし

理解した思っていた模試や参考書を

今解いて余裕で全問正解できますか?

 

 

おそらくできないかと思います。

 

 

なぜか?

 

多くの人が一度解いて

答え合わせをして

その場だけ理解した気になっているからです

 

 

大事なのは多くの問題を解くことではありません解ける問題を増やすことです。

 

 

同じような問題で何度も間違えて

その都度また覚えなおすというのは

時間の無駄です。

 

 

間違えた問題は次同じような

問題が出たとき

また間違えることのないように

何度も復習してください

 

頑張る に対する画像結果

今すぐにでも

昔解いた問題たちを

引っ張り出して

間違えたところや忘れてしまったところを

完全に

自分のものになるまで復習してください

 

 

完全に自分のものとなった知識

はあなたの受験であなたの大きな武器

になるはずです。


 

 

 

 

 

 

 

 

志望校に一気に近づく!超効率的勉強法!!

受験生に質問すると

受験生のほとんどが

「志望校と距離感を感じている」

と答えています。

 

 

志望校合格へ一気に近づく方法があれば

いいのに」なんて思う人も多いでしょう。

 

 

なんとそれがあるんです!!

 

 

それは志望校の過去問を読むことです。

 

赤本 に対する画像結果

「過去問は入試直前に実力を確かめるもの」と

入試直前まで取っておく人が多いですが

これは間違いです。

 

 

 

過去問には、その大学が

・どのような問題を出すか

・どのような形式で出すか

・どれくらいのスピードで解ければいいのか

など

 

その大学に合格するために

必要な情報が詰まっている

宝箱のようなものです。

 

 

入試直前まで過去問を

やらないなんてもったいない!

 

 

現時点では問題を解く必要は

ありません。

 

過去問を読みこみ

志望校の問題傾向を徹底的に調査して

それに合わせた勉強をしていきましょう。

 

 

こうすることで

あなたは志望校へ最短距離でたどり着くこと

ができるはずです。

合格 に対する画像結果

 

もし過去問を持っていないのであれば

今すぐ買いに行くべきです!

 

 

志望校を知って最短距離で合格しましょう!!